猫好きのためのペパクラ日記

猫などのペパクラばかり作っています。接骨院もやっています。良かったら、接骨院のページも右下のリンク集からどうぞ。

巣鴨の辺の情景ほか。。& 猫さまの理想郷へ8

     f:id:tcho5397:20150308162952j:plain

「おしりさわれば結ばれる  やさしくさわれば世話いらず」

 

f:id:tcho5397:20150308163037j:plain

山形の啓翁桜 が大きな鉢植えになって置いてありました。。

    f:id:tcho5397:20150308163100j:plain

f:id:tcho5397:20150308163116j:plain

  地蔵通り商店街は相変わらずの賑わい

   f:id:tcho5397:20150308163217j:plain

f:id:tcho5397:20150308163248j:plain美味いそうですよ。

へぇ〜!f:id:tcho5397:20150308163302j:plain

f:id:tcho5397:20150308163325j:plain

    f:id:tcho5397:20150308163410j:plain

f:id:tcho5397:20150308163930j:plain

とげぬき地蔵から大通りに抜けると東京都中央卸売市場豊島市場がありました。。

こんなに大きい市場なのに今まで気が付きませんでした…。

 

朝日通りを暫らく行くと …

曹洞宗総禅寺 赤門f:id:tcho5397:20150308164622j:plain

 ネットから引用〜〜〜

寛永元年(1624)日山宗春により文京区湯島に創立、天和2年(1682)12月江戸火災により類焼、翌年駒込千駄木に移転、幕府により再建され5代将軍綱吉により赤門を許可される。爾来赤門寺と称せられている。明治維新の際堂宇大破に及び修復する。明治30年(1897)29世諦信観法により巣鴨へ移転。大正10年(1921)墓地移転完了、本堂建立。制裁で焼失。昭和20年(1945)32世越宗観道仮本堂を建立し、戦災児童を集めて寺子屋を行う。その後、1958年より本堂再建を始め、昭和62年7月完成。昭和45年5月山門・中門等再建。(「豊島の寺院」より)

f:id:tcho5397:20150308164703j:plain

     f:id:tcho5397:20150308164712j:plain

f:id:tcho5397:20150308164758j:plain

ネットから引用〜〜〜

曹洞宗寺院の白泉寺は、龍淵山と号します。慶長16年(1611)雪外宗秀和尚が遠州田中に創建しました。のち祖関院殿不用道無が浅草へ移転、明治維新後、当地へ移転しました。

 

朝日観世音菩薩が有名らしいです。。

この前の神社もそうでしたがここのお寺もあちこち移動しているのですね。。

 

===本日の猫さま===

王子の猫さま寺 正受院にて

      f:id:tcho5397:20150308173501j:plain

    f:id:tcho5397:20150308173730j:plain

 f:id:tcho5397:20150308173828j:plain

f:id:tcho5397:20150308173849j:plain

横睨みダブルf:id:tcho5397:20150308174841j:plain

f:id:tcho5397:20150308174852j:plain

それでは続きはまた明日。。)/