猫好きのためのペパクラ日記

猫などのペパクラばかり作っています。接骨院もやっています。良かったら、接骨院のページも右下のリンク集からどうぞ。

9月21日 鹿児島県指宿の朝の情景 と 熊本県日奈久温泉の猫さま

f:id:tcho5397:20150920214046j:plain

指宿の旅館白水館で初めて「田の神さま」像に出会い、その後各地でみかけることになる。九州は日本列島で最初に稲作が本格化し縄文時代から弥生時代へと移行したとされる。朝鮮半島からの渡来人によって稲が伝来したというが、縄文人との争いの痕跡はなく割合すんなりと融合していったという。そこが盲点であったが、九州のこの辺りは東北とはまた別の形で縄文的な雰囲気が保存されているように感じた。通常稲作の神様はお稲荷さんだが…。この像はその痕跡の一つかもしれないとT氏は思った。

朝日を拝むf:id:tcho5397:20150921062305j:plain

f:id:tcho5397:20150921063707j:plain

f:id:tcho5397:20150921065706j:plain

  f:id:tcho5397:20150921083525j:plain

白水館には数多くの骨董書画が各所に展示されていた。

f:id:tcho5397:20150921083750j:plain

 

  f:id:tcho5397:20150921084255j:plain 

f:id:tcho5397:20150921085055j:plain

f:id:tcho5397:20150921085457j:plain

宇治の平等院鳳凰堂に似た薩摩伝承館(美術館)が白水館敷地内にある。 この傍には平等院から初めて株分けされた藤の木がある。

  f:id:tcho5397:20150921092438j:plain

T氏夫妻は歩いて指宿駅まで行くことにした。猫さまに出会うために。

f:id:tcho5397:20150921093339j:plain

f:id:tcho5397:20150921093430j:plain

  f:id:tcho5397:20150921093806j:plain

f:id:tcho5397:20150921094131j:plain

 f:id:tcho5397:20150921094249j:plain

f:id:tcho5397:20150921095924j:plain

ようやく黒猫さまに出会えた。

f:id:tcho5397:20150921095959j:plain

      子猫のようでこの後すぐに逃げられた…。

指宿駅前商店街f:id:tcho5397:20150921100625j:plain

                     つづく。

 

===熊本県日奈久温泉の猫さま===

日奈久温泉は海に面していて漁師町でもある。漁師にとって猫さまは大漁の神さま ということでこの地は猫さまの町でもあった。

f:id:tcho5397:20150921150826j:plain

f:id:tcho5397:20150921150830j:plain

f:id:tcho5397:20150921154904j:plain

   それでは続きはまた明日。。)/