猫好きのためのペパクラ日記

猫などのペパクラばかり作っています。接骨院もやっています。良かったら、接骨院のページも右下のリンク集からどうぞ。

5月6日 三朝温泉朝の猫さま と三徳山三佛寺 と倉吉の猫さま

f:id:tcho5397:20170507065524j:plain

5月6日 早朝三朝温泉街外れのポイントに来たら 三毛猫さまがいた。。

f:id:tcho5397:20170507065615j:plain

人見知りの黒猫さま 様子を伺っていたが 寄ってきてくれた。。

  f:id:tcho5397:20170507065800j:plain

f:id:tcho5397:20170507065856j:plain

  f:id:tcho5397:20170507065741j:plain

f:id:tcho5397:20170507065834j:plain

ここの猫さまたちは 人懐っこかった。

  f:id:tcho5397:20170507085036j:plain

旅館 大橋にて

 f:id:tcho5397:20170507085351j:plain

 

f:id:tcho5397:20170507091649j:plain

三徳山三佛寺の有名な投入堂 国道沿いのビューポイントから見えた。

  f:id:tcho5397:20170507094223j:plain

それだけでは物足りないので、本堂まで行くことにした。

   f:id:tcho5397:20170507094328j:plain

f:id:tcho5397:20170507094617j:plain

f:id:tcho5397:20170507094732j:plain

  f:id:tcho5397:20170507111236j:plain

宝物殿で若いお坊さんが色々説明してくれた。圧巻はやはり投入堂に安置されていた御神体で神仏習合の象徴であるという仏像。運慶の父親の康慶作だという。一本足だけで鎌倉時代から立ち続けているとのこと。その秘密は足裏の楔だそうだ。目に見えないところの工夫が素晴らしい。寄せ木造りもひび割れ対策が元々だったらしい。

ここには木造の狛犬も見られる。元々は建物内に置かれていたものが、後に石像になって外に置かれるようになったそうだ。

f:id:tcho5397:20170507111747j:plain

 

f:id:tcho5397:20170507115749j:plain

倉吉の街にやって来た。

f:id:tcho5397:20170507121755j:plain

地元のお客さんに人気の気取らない洋食屋さん一押しのハンバーグ定食。

f:id:tcho5397:20170507131354j:plain

倉吉では二匹の猫さまに出会った。。

f:id:tcho5397:20170507131432j:plain

  f:id:tcho5397:20170507131409j:plain

今回の旅で改めて地方で猫さまを探す難しさを痛感した。

f:id:tcho5397:20170507132603j:plain

そうだからこそ 出会えた貴重な猫さまに感謝である。

f:id:tcho5397:20170507133734j:plain

   それではまた  。。)/