猫好きのためのペパクラ日記

猫などのペパクラばかり作っています。接骨院もやっています。良かったら、接骨院のページも右下のリンク集からどうぞ。

5月4日 渋温泉の情景と猫さま & 5月1日 荒川土手の猫さま

f:id:tcho5397:20160504171202j:plain

渋温泉の横湯山温泉寺からの眺め。ここには川中島の合戦で負傷した兵の傷を癒やしたという信玄の隠し湯 信玄釜風呂(サウナ式)が残っている。今は入れないけれど。

f:id:tcho5397:20160504171956j:plain

温泉街の山側を縫って歩くと渋薬師庵があった。

 f:id:tcho5397:20160504172318j:plain

渋温泉は行基が霊泉を発見したというが彼が薬師如来を刻んで祀った所だった。

f:id:tcho5397:20160504172432j:plain

街のいたるところに個性的な狸像がある。。

f:id:tcho5397:20160504172615j:plain

 f:id:tcho5397:20160504172729j:plain

f:id:tcho5397:20160504174552j:plain

諏訪の御柱祭が有名だが、この地にも御柱祭があった!やはり信州は縄文的な雰囲気を色濃く残してる そう思った。

 f:id:tcho5397:20160504175559j:plain

この地に長いこと生きているお婆ちゃんと猫さまが居た。とても良い雰囲気だ。。

f:id:tcho5397:20160504175823j:plain

この地の挨拶なのか聞き間違いか お婆ちゃんに近づくと「ありがとうね」と声を掛けられて驚いた。こちらこそ猫さまの写真を撮らせて頂き「ありがとう」であった。

f:id:tcho5397:20160504175840j:plain

山里でひっそりと暮らすお婆ちゃんと猫さま 何気ないけれども渋い映画になりそうだ

 

 f:id:tcho5397:20160504175854j:plain

 窓から覗く猫さまもいた。臆病ですぐに隠れたがまた戻ってきた。。

f:id:tcho5397:20160504175952j:plain

                           つづく

 

===5月1日 荒川土手の猫さま===

f:id:tcho5397:20160501174158j:plain

  f:id:tcho5397:20160501174306j:plain

  こういう野性的な場所だと狐のよう? でも猫さまだなぁ…

f:id:tcho5397:20160501174546j:plain

f:id:tcho5397:20160501174635j:plain

     こちらは狸のよう?

 f:id:tcho5397:20160501174915j:plain

  f:id:tcho5397:20160501174649j:plain

         でも猫さまだな…

 

f:id:tcho5397:20160501181919j:plain

同じ荒川土手でも少し離れたポイントにて

f:id:tcho5397:20160501182003j:plain

 f:id:tcho5397:20160501182316j:plain

    f:id:tcho5397:20160501182453j:plain

f:id:tcho5397:20160501182738j:plain

  f:id:tcho5397:20160501183337j:plain

           それでは続きはまた明日。。)/